こんにちは、三軒茶屋あおば整体院 院長の高田です。
今日は、祖師ヶ谷大蔵駅周辺で、身体の不調にお悩みの方に『整体ラテラル』をすすめします。
院長の峯木先生は、私が整体術を学習した学校の先輩で、卒業後も臨床現場や治療院の経営で分からないことがあると、いつも的確なアドバイスを頂ける頼もしい先輩でもあります。
峯木先生を語るうえで外せないキーワードがあります。
それは『伴走者』です。
伴走者の意味を検索すると
視覚障害のあるマラソンランナーに伴走する人。競技者のそばについて走り、走路や給水所の位置を知らせ、安全に競技が行えるようにする。
とあります。
峯木先生は、身体の不調に悩む方に伴走する人。あなたのそばについて身体のサポートをし、健康への道順を分かりやすく説明してくれます。
この記事では、祖師谷大蔵駅周辺で整体院をお探しのあなたに、私のおすすめする峯木先生を紹介します。
ラテラルという名前の由来
整体院の名前というと、駅名や地域名+整体院とするケースが多いです。
峯木先生の院名であるラテラルは、サッカーでいうところの後方支援するポジションを表す用語だそうで、まさに先ほどの伴走者と同じ意味。
幼稚園の頃よりサッカーを楽しみ、高校時代は後方で支援するポジションをまかされていたそうです。
健康の伴走者(後方支援)こんなところにも、峯木先生の想いつまった整体院です。
治療家の育成にも熱心な峯木先生
整体院は、よく美容院と似ていると言われます。
そのゆえんは、実力がつくと独立する業界。
そして、独立後は悩みを相談できることが少なくなってしまいます。
そんな時、頼りになるのが峯木先生のような技術者をサポートしようというマインドをもった先生の存在です。
私たちの出身校であるカイロの専門学校での授業の風景
このように技術面を中心に、後輩の指導に熱心な峯木先生でもあります。
交流を大切にする峯木先生
インターネットが発達し、どこにいても誰とでも顔を見ながら会話できる時代になりました。
そんな中、直接会ってゆっくり話をすることを大切にされているのが峯木先生です。
便利な時代に効率が悪いように感じるのですが、実際に会って話をするとその方の『人となり』が肌で感じられることが多いです。
このように思いを共有できることは、実際に身体に触れることを仕事とする治療家にはとても大切だと思います。
先日も、お忙しい中私の院まで駆けつけてくださり、食事もご一緒しながら数時間にわたり色々とアドバイスや激励を頂きました。
相手のためになること徹底的にする人物、という思いをすごく感じる出来事でした。
このようなしっかりとした理念を持った峯木先生を、同じ治療家として強く推薦します。
もし祖師ヶ谷大蔵駅周辺で、あなたやあなたの大切な方が身体の不調でお困りなら、ぜひ一度相談なさってみてはいかがでしょうか。
================================
院名:整体ラテラル
時間:<平日>午前10時~午後8時 <土・日>午前10時~午後4時
定休:火曜日・祝日
電話:03-6751-2760
住所:東京都世田谷区祖師谷3-37-4 1F
HP:【祖師ヶ谷大蔵・千歳船橋の整体】口コミサイトで評判の整体院
================================