自律神経へのアプローチ(自律神経療法)

なぜ不調の改善に自律神経が関係するのか?

自律神経の大きな働きは、あなたが意識せず行っている呼吸・血流・体温の維持・内臓の働きなどをコントロールすること。

自律神経が乱れると

  • 寝ても筋肉が回復せず、疲れがとれない
  • 血流が悪くなった部分が冷えて痛む
  • いつも手や足が冷えている
  • 何となくイライラする

などの症状が発生します。

自律神経が乱れたままの状態が続くと、あなたの身体は、痛みやコリを何度もくり返しやすい状態になってしまいます。

これまでの病院や整体院での治療は、痛い場所ばかりに目を向けており自律神経には着目せず対応しています。

自律神経を整えることが、症状を改善にとっては大切です。
そもそも自律神経は乱れてしまうのでしょうか?

自律神経が乱れる原因とは?

自律神経が乱れてしまう大きな原因は、心と身体へのストレスです。
ストレスというと、精神的なストレスをイメージされる方が多いですが、実はそれだけではないのです。
代表的なストレスは、つぎの4つです。

  1. 肉体的ストレス
  2. 栄養的ストレス
  3. 環境的ストレス
  4. 精神的ストレス

それぞれくわしく見ていきましょう。

肉体的ストレス

あなたの身体は、おもに骨と筋肉で支えられています。
普段の生活で筋肉や関節などへの負担が積み重なることで、自律神経は乱れやすくなります。

  • 姿勢の悪さ
  • 長時間の同じ姿勢
  • 運動不足
  • 睡眠不足
  • 病気やケガ

栄養的ストレス

あなたの身体は、食べたものでできています。
栄養不足や自分の身体に合わないものを過剰に摂取していると、内臓に負担がかかり、自律神経が乱れやすくなります。

  • アルコール
  • カフェイン
  • ニコチン
  • 食品添加物
  • 加工食品

環境的ストレス

あなたの身体は外からの刺激(外敵)から身を守るようにプログラム(免疫)されています。
しかし外敵の数が多くなり過ぎると、対処できなくなり自律神経が乱れやすくなります。

  • 天候(気温・気圧・湿度)
  • 季節の変わり目
  • ウイルス
  • 細菌
  • 排気ガス
  • 騒音
  • 電磁波

精神的ストレス

ストレスやネガティブな感情を受けると、神経や血液、体液などの循環が悪くなり、自律神経が乱れやすくなります。

  • 対人関係
  • 仕事のストレス
  • 親子関係
  • 転職や就職
  • 将来への不安(お金、健康)

当院の自律神経療法の特徴

  • あなたが痛いと感じている場所
  • 痛みの原因となっている場所

この2つは、まったく違うものです。
よって、痛いと感じる場所だけを叩いたり押したりしても、改善しません。

多くの整体院では身体のゆがみが痛みやコリの原因と言われます。しかし身体のゆがみは、骨が曲がっているわけではありません。
筋肉の異常にかたくなってしまい、骨を引っ張ることにより、ゆがみが発生します。

この筋肉の緊張を解くため、当院では筋肉の動きををコントロールする『自律神経の調整』を最優先に行います。
自律神経のバランスが乱れると、筋肉だけでなく、体液の循環や免疫力、毒素の排泄、栄養素の吸収までが不調となってしまします。

など整体院が得意とする症状の根本的な原因は、自律神経のバランスが乱れていることから発生しているのです。

自律神経の乱れをそのままにしておくと、疲れは取れず、体液は滞り、コリ・ハリはどんどん頑固になり、最後には一番負担のかかっているところに悪影響が現れます。

当院では、あなたの不調改善に大切な自律神経の乱れを調整するため、8種類の検査データをもとに、上記のテクニックを組み合わせ、あなただけのオリジナル施術で対応します。

LINEで予約する


ネット予約



三軒茶屋あおば整体院の地図