血圧を高めるためにできる4つのコト

※こちらの記事は、ラジオ番組『大人の健康教室』の台本を掲載しています。

おはようございます、高田です。
今日も『大人の健康教室』に耳を傾けて頂き
本当にありがとうございます。

この放送は『朝が来るのが楽しみ』そんな人を増やしたい。
こんな想いを持った整体院の院長が、毎朝7時にお届けしています。

今日は『血圧を高めるためにできる4つのコト』こんなテーマでお話していきます。

先日、初のLIVE放送をしまして、多くの方に参加いただき本当にありがとうございます。
またアーカイブでお聴き頂いた方も、たくさんいらしてもう嬉しい限りです。

LIVEの中で『血圧と肩こり』の関係についてお話したのですが、
血圧が低めで悩んでいる方も多いことが判明。
今日は、血圧を高くするために簡単にできる4つのコトをお話していこうかと思います。
ちょっと長めのお話になってしまうと思いますが
ぜひ、最後まで楽しんで聴いて頂けると嬉しいです。

また、文章が苦手という方は 血圧を高めるためにできる4つのコト(大人の健康教室)← クリックすると
同じ内容を音声で聴くことができます。

血圧とは?

「血圧」という言葉は、だれでも知っている言葉だと思います。
では、血圧がどんなものか?と言われたらどうでしょう。
今回は血圧の話なので、本来はこの話からスタートすべきなのですが
これだけで10分くらいかかってしまいそうなので、割愛させてもらって。

正常な血圧ってどれくらい?という話からスタートしますね。
これは厚生労働省さんの『e-ヘルスネット』という所に記載されていて
医学の教科書にも同じようなことが書かれているのですが。

最高血圧➡115未満
最低血圧➡75未満

とされています。

低血圧について

この話をすると、驚く方が多いのですが
高血圧は、定義(診断基準)がしっかりあるのですが
低血圧には、明確な診断基準が国内にはありません。
あくまで一般的にですが。。。

最高血圧が100未満の際には、低血圧と判断されることが多いです。

そして低血圧により症状として

・頭痛
・動悸
・何となくダルイ、疲れやすい
・不安感、食欲不振、不眠

などがあります。

また血圧が低い状態が続くと全身に十分な血液が供給されず、
細胞が十分な酸素や栄養を受け取ったり老廃物を取り除いたりするできなくなります。
その結果、いろいろな臓器が機能しなくなるリスクが。

低血圧改善の4つの方法

ここからは、日常生活の中で簡単にできる血圧を上げる方法を
4つほど紹介していきます。

①食生活の改善

低血圧の方は食欲不振の症状が出ている場合もあり、食事がおろそかになりがちです。
栄養バランスの取れた食事を三食きちんと摂るよう心掛けましょう。
また塩分をきちんと摂取することも重要です。

※ただし、摂りすぎには注意が必要です。

②水分をしっかり

低血圧改善のためには十分な水分を摂取することも重要です。
これは、血液量を増やし、血圧を上げると考えられるためです。
あくまで目安ですが、1日1ℓ~1.5ℓの水分摂取を意識してください。

③血液循環をよくする

低血圧の方の場合、手や脚などの末端部から血液が心臓にうまく戻らないということが起きがちです。
末端部の血液循環には筋肉の収縮も作用するので、
末端部の筋肉を鍛え、血液の循環を良くするようにしましょう。

おすすめなのが『ウォーキング』と『階段の上り下りです』
ふくらはぎや太ももの筋肉を動かし、血液を循環させましょう。

あわせて、お風呂に入ったり、温かい物(飲み物)の摂取を意識するのも効果的です。

④食後のカフェイン

カフェインには交感神経を刺激し血液の循環を良くするはたらきがあります。
食後に血圧が下がりやすいという方は食後にお茶やコーヒーなどを飲み、カフェインを摂取するのがおすすめです。

ただしカフェインを摂ることで眠れなくなる方は摂り過ぎないよう注意してくださいね。

おまけ

ドキドキ心拍数を上げると、血圧が高くなります。
緊張でドキドキはストレスになりますが

・楽しみな予定
・嬉しい出来事
・恋をする

なども血圧を高めるのに、効果的かもしれませんよ。

ということで、今日のお話は、ここまでとなります。

そして、いつも『いいね』『コメント』を頂き、
本当にありがとうございます。
みなさんの応援が、とても励みになっています。

今日も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。

トライアングル整体の院長、高田がお届けしました。
ではまた。