トクホは健康にチョット待った!!

※こちらの記事は、ラジオ番組『大人の健康教室』の台本を掲載しています。

おはようございます、高田です。
今日も『大人の健康教室』に耳を傾けて頂き
本当にありがとうございます。

この放送は『朝が来るのが楽しみ』そんな人を増やしたい。
こんな想いを持った整体院の院長が、毎朝7時にお届けしています。

今日は『トクホは健康にチョット待った!!』こんなテーマでお話していきます。

スーパーやコンビニでよく目にするこんなフレーズ

  • 糖の吸収をおだやかにする
  • 身体に脂肪がつきにくい
  • お腹の調子を整える

こんな健康への働き(機能性)の表示がOKとなっているのが
いわゆる『保健機能食品』です。

そしてこの保健機能食品には3種類があり、
その代表が『特定保健用食品(トクホ)』です。

この身体に良さそうなイメージのあるトクホ商品に
今回は、チョット待ったをかけたいと思います。
ぜひ、最後まで楽しんで聴いて頂けると嬉しいです。

また、文章が苦手という方は、こちらから同じ内容を音声で聴くことができます。

あくまで補助的に使いましょう

いわゆるトクホの商品は、健康への働きや科学的な根拠を企業の責任において示した食品です。
そして、商品に表示をするには、消費者庁への届け出が必要。

ここからが、ちょっとややこしい説明になるのですが。。。

不足しがちな栄養成分補うために『栄養機能食品』
すなわち、すでに科学的根拠が確認されている栄養成分委ついては。
国への届け出許可なく、機能性を表示することが出来てしまうのです。

この先は、ご自身で考えて頂きたいのですが。。。。

で、気になるのがその効果ですよね。
保健機能食品には、たくさん摂ったからといって病気が治るものではないことも明示してあります。
(かなり小さな文字でですが)

なので、あくまで補助的に活用することをおすすめします。
そして、摂取するものだけでなく、睡眠や運動などもあわせて意識する。
これはもう。。。いつも聴いてくださっているあなたなら。
強調するまでもありませんよね。

ということで、今日のお話は、ここまでとなります。

そして、いつも『いいね』『コメント』を頂き、
本当にありがとうございます。
みなさんの応援が、とても励みになっています。

今日も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。

トライアングル整体の院長、高田がお届けしました。
ではまた。