治療について

あおば整体院の身体再生プログラム

慢性的な不調に悩むあなたにとって、あらたな視点の治療法

三軒茶屋あおば整体院では、カウンセリングから検査、施術までを『身体再生プログラム』に基づいて行います。

このメソッドは『構造(筋肉のコリ、身体のゆがみ)』、『体質(自律神経、血流)』、『メンタル(ストレス、思考のクセ)』の3つの視点から慢性的な不調原因をみつけだし、根本ケアの方向性をあきらかにするものです。

構造

骨盤や背骨のゆがみは、身体がバランスを取ろうとするためにでる反応。
あなたの姿勢3方向から写真撮影。
この画像分析しミリ単位で、あなたのゆがみの傾向を調べます。
また筋肉の硬さについても、特殊な機械で計測。
これらの結果にあわせ、根本ケアの指導を行います。

体質

自律神経やホルモン、内臓のはたらき、血流など。
身体の表面からでは分からない機能の低下を『提携医師による血液検査データ解析』で測定。
栄養療法を中心とした日常生活のケアを行います。

メンタル

すべての社会人が何かしらのストレスを抱えてるとも言われる現代。
ストレスそのものが当たり前となってしまい、あなた自身が気づいていないことも(マヒ状態)

そこで、もともとの性格や思考のクセ、ストレス体質の有無などを分析し、慢性的な不調との原因を探ります。

症状に合わせ、あなただけのオリジナル治療を

あおば整体院の身体再生プログラムは、検査結果をもとに過去3万人の臨床データと照合を行い、あなただけのオリジナル治療プランを作成し行います。

治療方法は、あなたの症状にあわせ3つの治療技術を組み合わせ段階的な改善をめざします。

トリガーポイント療法

『筋肉のコリ』や『身体のゆがみ』を機械を使わず手による施術で整えます。
人間の手はどんな機械にも負けない小さな変化も見逃さないセンサー。
トリガーポイント療法を活用し、コリの芯までアプローチ。
手には『想い』を込め、心もカラダもほぐしていきます。

栄養療法

あなたの身体は食べているもので作られます。
なかでも重要なのは身体の20%を占めるタンパク質。
これが、筋肉や臓器、皮膚、ホルモン、酵素などの元になりますし、全身に栄養を運ぶも大切な栄養素。

このように身体のもととなる栄養状態を確認し治療をする。
この考えが慢性不調を改善するためには必要不可欠。

しかし残念なことに整体院で栄養療法を行う院は全国的にもごくわずか。

そして当院では『〇〇にはこの栄養』といった指導は行わず、血液データを読み解きながら食事指導やサプリメントを活用したオーダーメイドな改善のお手伝いをおこないます。

心理療法

横浜市立大学附属市民総合医療センター ペインクリニック 診療教授の北原雅樹先生が次の記事でお話しされているように、痛み(不調)と心理状態は密接に関係します。

『慢性疼痛』(疼痛=痛みや不調)は、3種類の要因が密接に関連して起こる
慢性疼痛の要因には、侵害受容性、神経障害性、心理社会的という、3つの種類があります。
・侵害受容性:炎症や関節の変形、軟骨の変性などによって起こる痛み
・神経障害性:体性感覚神経系の病変や疾患によって起こる痛み
・心理社会的:感情の変化やストレスなどによって起こる痛み

だからこそ、あなたの慢性的な不調を改善するため
・どのような環境で治療を受けるのか?
・どんな人に治療されるのか?

が大切になってきます。

ご予約はこちらから

ネット予約

LINEで予約する

電話をかける


三軒茶屋あおば整体院の地図