冬はビタミン〇を積極的に摂ろう

※こちらの記事は、ラジオ番組『大人の健康教室』の台本を掲載しています。

おはようございます、高田です。
今日も『大人の健康教室』に耳を傾けて頂き
本当にありがとうございます。

この放送は『朝が来るのが楽しみ』そんな人を増やしたい。
こんな想いを持った整体院の院長が、毎朝7時にお届けしています。

今日は『冬にはビタミン〇を』こんなテーマでお話していきます。

冬に意識したいビタミンがあるのですが、
どんなビタミンだと思いますか?
その理由には、日照時間と関係があります。

今日は、冬に積極的に摂りたいビタミンについてお話していきます。
ぜひ、最後まで楽しんで聴いて頂けると嬉しいです。

また、文章が苦手という方は 冬はビタミン〇を積極的に摂ろう(大人の健康教室)← クリックすると
同じ内容を音声で聴くことができます。

冬は日照時間が短いからこそ

あなたは『冬季うつ』という言葉を聞いた事ありますか?
日照時間の短い冬場に、うつになってしまう。
そんな疾患で、日照時間と心が密接に関係していることによるものです。

そしてこの冬季うつの改善には、ビタミンDの摂取が効果的。
こんなデータがあるのです。

実はこのビタミンDは、食事でとる意外に
日光を浴びることで体内で増やすことができるのですが
日照時間が短い冬場は、これがなかなかできない。
なので、ビタミンDを多く含む食事を意識して欲しいのです。

ビタミンDを多く含む食材

・干しシイタケ
・サケ
・サバ
・イワシ

などとなります。

最近では、美白のためにUVカットが叫ばれ
魚を食べる習慣が少なくなっているので
ビタミンDが不足傾向な方が増えています。

ぜひバランスの良い食事、そして太陽を浴びる
このあたりを意識ししながら、健康的に過ごして頂けたら嬉しいです。

ということで、今日のお話は、ここまでとなります。

そして、いつも『いいね』『コメント』を頂き、
本当にありがとうございます。
みなさんの応援が、とても励みになっています。

今日も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。

トライアングル整体の院長、高田がお届けしました。
ではまた。