レモンはビタミンCの王様ではありません

※こちらの記事は、ラジオ番組『大人の健康教室』の台本を掲載しています。

おはようございます、高田です。
今日も『大人の健康教室』に耳を傾けていただき本当にありがとうございます。

この放送は『朝が来るのが楽しみ』そんな人を増やしたい。
こんな想いを持った整体院の院長が、毎朝7時にお届けしています。

今日は『レモンはビタミンCの王様ではありません』こんなテーマでお話していきます。

ビタミンCが足りない状態を食事で改善しようとしたら、まっさきに思い浮かぶのが『レモン』そんな人も多いでしょう。

でも実は。。。レモンはビタミンCの王様ではないのです。
その理由を詳しくお話ししていきます。

ぜひ、最後まで楽しんで聴いていただけると嬉しいです。

また、文章が苦手という方は レモンはビタミンCの王様ではありません(大人の健康教室)← クリックすると
同じ内容を音声で聴くことができます。

レモン以外にもビタミンCが

まず最初にビタミンCの働きを確認していきましょう。

  • 関節や筋肉、骨や皮膚などの組織をつなぐコラーゲンを生成
  • 鉄の吸収を助ける
  • 活性酸素(細胞の老化をまねく)を除去

こんな私たちの身体に嬉しい働きがいっぱいのビタミンCですが、実は身体の中で作ることができないのです。

だからこそ、食事からこまめに吸収することが大切になります。そこでビタミンCのためにレモンを。。。と考える方が多いと思うのですが

確かにレモンには多くのビタミンCが含まれますが、それ以上に効率よくビタミンCを摂取できる食べ物はたくさんあるのです。

ビタミンCの含有量トップクラスは赤パプリカとブロッコリーです。
ただし、ビタミンCは水に溶けやすく、熱で壊れやすいという特徴があります。

なので、火を通す時にはゆでるよりもレンジで蒸したり、油でサッと炒めたりとビタミンCが失われないように工夫しながらの調理をおすすめします。

このあたりの調理法については、スタエフの中に、素敵な管理栄養士さんがたくさんいらっしゃいますのでいろいろな放送をお聞きになると、参考になると思います。

ということで、今日のお話は、ここまでとなります。

そして、いつも『いいね』『コメント』をいただき、本当にありがとうございます。みなさんの応援が、とても励みになっています。

今日も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。それでは、素敵な一日をお過ごしください。

トライアングル整体の院長、高田がお届けしました。
ではまた。