
※こちらの記事は、ラジオ番組『大人の健康教室』の台本を掲載しています。
おはようございます、高田です。
今日も『大人の健康教室』に耳を傾けて頂き
本当にありがとうございます。
この放送は『朝が来るのが楽しみ』そんな人を増やしたい。
こんな想いを持った整体院の院長が、毎朝7時にお届けしています。
今日は『ガンを予防するビタミン界のエースとは?』こんなテーマでお話していきます。
日本で一番死亡率が高い病気と言えば『ガン』です。
みなさんが避けたい病気の一つであることは間違いないと思います。
そんなガン予防となる食材がある。
こんなことを言ったら気になりますよね。
今回はそんながん予防のエースについて詳しくお話していきます。
ぜひ、最後まで楽しんで聴いて頂けると嬉しいです。
また、文章が苦手という方は ガンを予防するビタミン界のエースとは?(大人の健康教室)← クリックすると
同じ内容を音声で聴くことができます。
優れた抗酸化作用でガン予防
ガンは遺伝子が傷つき、異常な細胞が増殖する病気です。
・喫煙
・飲酒
・ストレス
など、遺伝子が傷つく原因はたくさんありますが、
活性酸素も原因のひとつです。
活性酸素の攻撃によって遺伝子が壊れ、
正常な細胞がガン化してしまうのです。
そこで『抗酸化作用が大きい』食材を積極的に摂り入れて
活性酸素をやっつけよう!!という作戦です。
では、抗酸化作用が高い食材とは?
これはビタミンAとビタミンCとビタミンE
この頭文字をとって、今回のテーマであるエースとなります。
このビタミンACEを一緒に摂ることで、
それぞれのビタミンが単独で持っている3つの作用
・活性酸素の発生を抑える作用
・酸化させる能力を弱める作用
・活性酸素により傷ついた遺伝子を修復する作用
などを連携して働かせることにより
ガンの発生と進行を抑えることができます。
あなたの健康にとって、なくてはならなくなりそうなエースを
意識した食事を心がけてみてはいかがでしょうか。
ということで、今日のお話は、ここまでとなります。
そして、いつも『いいね』『コメント』を頂き、
本当にありがとうございます。
みなさんの応援が、とても励みになっています。
今日も最後までお聴きいただき、ありがとうございました。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。
トライアングル整体の院長、高田がお届けしました。
ではまた。