三軒茶屋でストレートネックに悩むあなたへ
スマートフォンの普及により、首の痛みや肩こりといった首周辺の不調に悩む方が急増しています。
人間の背骨は横から見ると通常S字のように曲がっています。首の骨は前にカーブしているのところが、まっすぐになってしまった状態をストレートネックと呼びます。ストレートネックとなってしまうと次のような症状が発生します。
これらの症状から、仕事や家事に集中できなくなります。
このようなことでお困りでしたら、ひとりで悩まずに当院へご相談ください。
ストレートネックの原因とは?
首は重さが平均6~7㎏もある頭を支えているので、大きな負担がかかります。ストレートネックの主な原因は、つぎのようなものです。
- 視力の低下
- 姿勢の悪さ
- 身体に合わない寝具
- 長時間の同じ姿勢
- スポ―ツや事故などの外傷
- 長時間のPCやスマホの操作
- 加齢や運動不足による筋力低下
こうしてみると、普段の姿勢や生活習慣が原因となることが分かるでしょう。
ストレートネックが悪化するとどうなるか?
ストレートネックが進行すると、2つの病気になる可能性があります。
自律神経失調症
自律神経とは、活動時に作用する交感神経と、休息時に作用する副交感神経があります。自律神経失調症になると、交感神経と副交感神経の作用が乱れ、身体の不調が生じます。ストレートネックが悪化すると、自律神経の乱れが生じ、体調不良が起きることがあります。
自律神経失調症について、もっとくわしく
自律神経が乱れ発生する不調は、病院で治療を受けても改善されないケースも。その理由は複数ある原因にアプローチできていないから。そこで三軒茶屋の整体院長が自律神経の不調原因・種類・対応方法などを分かりやすく解説します。
頸椎椎間板ヘルニア
ストレートネックから、椎間板の一部が正しい位置からズレ、神経を圧迫することがあります。基本的には、痛み止めなどの保存的治療ですが、悪化すると手術になる場合もあります。
頸椎椎間板ヘルニアについて、もっとくわしく(準備中)
ストレートネックを改善するために
ストレートネックを改善するために大切なのは、原因(1つだけではありません)をしっかりと把握すること。
そのためには、多角的な検査で原因を徹底解明し、あなたの症状や生活スタイルに合わせた治療を行うことが大切になります。
当院では、8種類の検査を行い、施術計画を立案。内容を詳しく説明しながら首の痛みの根本改善を目指します。
トライアングル整体についてくわしく
トライアングル整体とは? トライアングル整体は、10年間で蓄積した3万人の臨床データをもとに開発。 長年悩まされている痛みやコリを改善し、再発しづらい身体を手に入れる ことを目的とした、独自の整体療法です。
快適な生活を送るために
当院では、ストレートネックでお悩みの多くの方が笑顔になっています。
ストレートネックでお困りの時は、ぜひ当院へご相談ください。
よくあるご質問
- 整体はボキボキするイメージがあって怖いのですが、痛くないですか?
- 当院での施術はいわゆる「ボキボキ」するものではありません。
筋肉のコリを押してほぐしていきますので、その時にイタ気持ち良い感じはあります。痛すぎる施術は逆効果になりますので、痛すぎないかどうか確認しながら施術していきますのでご安心ください。 - どれくらいの間隔で通えばいいですか?
- 検査結果により異なりますが目安としては、初期は週に1回~4回、症状が改善するまでは週に1〜2回、症状改善の後に体質改善までをご希望なら2〜3週間に1回、予防ケアは月に1回程度になります。
- 整体を受ける時はどんな服装で行けばよいですか?
- 当院で着替えもご用意していますので、どんな服装でも大丈夫です。初回の検査では腕や足を動かしたりするので、動きやすい服装が望ましいです。ご自身で着替えを持参していただき、着替えていただくこともできます。

当院の施術で、あなたの症状が改善可能かどうかを判断させていただきたいので、当サイトからのご予約に限り検査料の割引をいたします。
ご希望の方は予約の際に
『ホームページ割引希望』
とお伝えください。
